⊂⊃ ⊂⊃ ⊂⊃
ドラゴンボールが映画化
⊂⊃ ⊂⊃
機種別入口
[Docomo]
[AU] [SoftBank]

ドラゴンボールが映画化されましたが・・・
鳥山明、幼き頃
ドラゴンボール実写映画版の作者である、鳥山明は、小さい頃から、絵を描くことが大好きな子供でした。
子供の頃に通っていた、絵画の教室で、『101匹わんちゃん大行進』の絵を描いて、表彰されました。
その出来事によって、絵を描く事に自信を持ったと、本人は語っています。
そして、小学校の写生コンクールでは、何度か賞を貰っています。
また、高校時代でも、美化キャンペーンのポスターで、なんと全国高校生の部で入賞もしているのです。

担当編集者である、鳥嶋和彦は、家は貧しかったみたいだが、両親共に、のんびり屋でマイペースな性格で、夕食を食べるお金がないからと言って、代わりに二人でワルツを踊るような人であったと語っています。
また、子供時代の鳥山明は、お腹を空かせながら漫画を描く事が、彼の唯一の楽しみであったとはなしています。

幼少時代では、漫画やアニメに熱中していた鳥山明ですが、小学校高学年以降は、映画やテレビドラマの方に興味が移り、マンガをほとんど読む機会が無くなってしまいました。
しかし、絵を描く事は好きで、また自信もあったため、進路は、愛知県立起工業高等学校デザイン科へ進みます。
そして、1974年に卒業した後には、デザイン会社に就職します。
ここでは、チラシなどを作っていたのですが、結局、サラリーマン生活に嫌気が差してしまい、2年半ほどで退職しました。

退職後は、自由気ままな生活を送っていたために、金銭的にとても困っていました。
そして、その時、たまたま手に取って見てみた、『週刊少年マガジン』で、新人賞への応募作品を募集している記事を見つけます。
その賞を取れば、賞金として50万円が手に入ることを知り、鳥山明は、賞金のために23歳で初めて本格的に漫画を描き始めたのです。
ですが、結局『週刊少年マガジン』の新人賞の締め切りに間に合わすことができず、毎週作品を募集していた『週刊少年ジャンプ』の方へ作品を投稿するようになりました。
この頃の作品は、『スター・ウォーズ』のパロディなどを描いていたとのことです。

当時の鳥山明の作品は、新人賞レベルには及ばないものであったとのことです。
鳥嶋和彦は、鳥山明の作品の中に、色々なものを色々な角度から描くことができ、また、絵が非常に丁寧に描き込まれている事にセンスを感じていました。
「今は下手だが頑張れば何とかなるかも」とアドバイスをし続けたとのことです。
そして鳥山明は、厳しくボツを出す鳥嶋の元で、懸命に修行することになります。
なんと、この時のボツ原稿の総量は、1年間に500ページにも及んだと言っています。

このような、下積みがあってこそ、鳥山明の作品、ドラゴンボールは、世界中の人から愛されるのでしょう。

<<最初 前へ | 次へ 最後>>
1.トップへ戻る

⊂⊃ ⊂⊃ ⊂⊃
(c)ドラゴンボールが映画化
⊂⊃ ⊂⊃